2020年6月16日 更新

【夏の定番!】大人なら知っておきたい、ワンステップ浴衣講座◎

夏になると、涼しげな浴衣を着たくなりませんか?浴衣は、お祭りの時に着るだけでなく、実は涼しくて、普段着としても快適です!今回は、大人なら知っておきたい、浴衣の豆知識や魅力をご紹介いたします!

358 view お気に入り 0

浴衣について

gettyimages (6672)

夏になると、浴衣を着たい!と思われる方も多いのではないでしょうか?
お祭りや花火大会などのイベントに欠かせないアイテムとして、夏の風物詩ですよね。
gettyimages (6671)

しかし、浴衣について詳しく聞かれると、「よくわからない」という方も多いはず。
まずは、浴衣と着物の違いからみていきましょう。

浴衣とは?

gettyimages (6670)

日本の伝統的な衣装といえば「着物」。しかし、ひと口に着物と言っても、実はさまざまな種類があるのです。
そのうちのひとつが「浴衣」です。
gettyimages (6669)

薄手の木綿を単衣(裏地のない和服のこと)に仕立て、1枚でさらりと着ます。足元は裸足が基本。夏のカジュアルな装いとして、老若男女が着られる着物が浴衣です。

浴衣の歴史

gettyimages (6680)

浴衣のはじまりは、平安時代(794年〜1185年)の貴族が入浴時にまとった「湯帷子」。
蒸し風呂に入る際、水蒸気でのやけどを防ぐため着ていたといわれる衣服だったそうです。
gettyimages (6682)

庶民が着るようになったのは、銭湯文化が発展した江戸時代(1603年〜1867年)後期。
当時の人々は、湯上がりに浴衣を着て夕涼みをし、そのまま就寝していたようです。
32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【今年の夏を楽しもう◎】カップルで旅行に行くなら〇〇がオススメ!

【今年の夏を楽しもう◎】カップルで旅行に行くなら〇〇がオススメ!

夏は、行動的になる季節!カップルで、旅行に行く計画を立てる方も多いのではないでしょうか?一緒にいる時間が長い分、気をつけたいこともたくさん!今回は、カップルで旅行を楽しむポイントをご紹介いたします。
管理者 | 324 view
【お家時間を楽しもう!】夏のインテリアで涼しげな部屋へ大変身◎

【お家時間を楽しもう!】夏のインテリアで涼しげな部屋へ大変身◎

お家時間が増えた今。夏らしいインテリアコーディネートに模様替えしてみませんか?部屋の雰囲気が変わると、気持ちも変わること間違いなし!今回は、インテリアや模様替えのコツやポイントをご紹介いたします。
管理者 | 301 view
【夏バテ防止】旬の野菜を使った、簡単・美味しいレシピをご紹介!

【夏バテ防止】旬の野菜を使った、簡単・美味しいレシピをご紹介!

どんどん暑さを増す季節になりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?これから、夏バテも心配になる季節ですよね。今回は、そんな夏バテを防止する野菜を使った簡単レシピをご紹介いたします。美味しく、楽しく、一緒に夏バテを阻止しましょう!
管理者 | 121 view
【汗×マスク問題を解決!】夏の肌荒れを防止する方法とは?

【汗×マスク問題を解決!】夏の肌荒れを防止する方法とは?

新型コロナウィルス感染症による対策で、マスクを日常的につけることが、当たり前となってきました。そこで問題となってくるのは、夏の汗×マスクによる肌荒れ問題ではないでしょうか?今回は、悩ましい肌のトラブルを回避する方法をご紹介いたします。
管理者 | 211 view
【夏のデートにオススメ!】今行きたい、ドライブスポット特集◎

【夏のデートにオススメ!】今行きたい、ドライブスポット特集◎

すっかり、日差しも強くなり、夏の訪れを感じますね!皆さん、毎日をいかがお過ごしでしょうか?暑いとダラダラと過ごしてしまいがちですが、気分転換に、外へ出掛けませんか?今回は、夏のデートにぴったりなドライブスポットをご紹介いたします。
管理者 | 331 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者