2018年11月1日 更新

【そのストレス掃除が解決!?】意外な効果をご紹介◎

毎日忙しくて日に日にストレスが溜まっていく...大人になると抱えるものも多くなり息苦しくなってしまうことが増えますよね。かといって、これといったストレス発散になる趣味もない...そんな方へ!【掃除】にはストレスを軽減してくれる効果があるそうなんです◎

220 view お気に入り 0
gettyimages (387)

臨時収入が得られる!?

あれもない...これもない...
探すことにストレスを抱えていた方へ

封筒を整理したら、忘れていたお金が入っていた。
着ない服を買い取りに出したら¥3,000になった。
なんていうラッキーな効果も
gettyimages (21)

なくしていたと思っていた
大事なものに再会できるチャンスや効果も期待できます!

【脱ストレス】掃除のポイント!

gettyimages (450)

「掃除をする」と言っても
何から手をつけていいのか迷ってしまいますよね?
そんな方へポイントを伝授いたします◎
gettyimages (24)

・範囲を決めるて汚れが軽いうちに行うことが効果的
・断捨離する勇気を持ち、物を減らし掃除をしやすくする

[身の周りのものも整理]
・財布
・バックの中身
・郵便物の整理

まとめ

gettyimages (451)

人づきあいにも、知らず知らずのうちに影響している部屋の状況。
物を厳選することで、頭も部屋もすっきりし、くつろげる効果が掃除には期待できます!
gettyimages (28)

質の高い睡眠もとれれば、勉強や仕事の効率が上がるはず。
何かのついでに掃除をする習慣は、
周囲のちょっとした変化にも気付きやすくなる効果があり、
相手を気遣う姿勢は良好な人間関係にも一役買ってくれそうです♡
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【一人暮らし必見!】掃除が苦手な方へ。原因と便利グッズをご紹介♡

【一人暮らし必見!】掃除が苦手な方へ。原因と便利グッズをご紹介♡

掃除が好きで好きでたまらない!いつもお部屋はピカピカ。...という人もいれば、片付けや掃除が苦手で、苦痛でたまらない人もいますよね。そんな方へ、ちょっとした心がけで、お部屋の綺麗をキープできる方法を伝授いたします!一人暮らし必見!掃除の便利グッズはこちら!
管理者 | 1,189 view
【完全保存版】掃除嫌いでも、効率的に部屋を綺麗にするコツとは?

【完全保存版】掃除嫌いでも、効率的に部屋を綺麗にするコツとは?

【掃除=面倒】思わず拒絶反応を起こしてしまう人は多いのでは無いでしょうか?しかし、掃除をしないと部屋は汚くなるばかり...それもそれで嫌ですよね。居心地の良い空間を作るために、掃除嫌いでも部屋を綺麗にするコツを伝授したいと思います!
管理者 | 382 view
【掃除が苦手な方必見!】一人暮らしの家にあると便利なグッズご紹介

【掃除が苦手な方必見!】一人暮らしの家にあると便利なグッズご紹介

一人暮らしを始めたての皆さん!はたまた、一人暮らしのプロになった皆さん!お掃除は好きですか?ついつい、一人だと面倒に思ってしまう掃除ですが、グッズを使えば、憂鬱な掃除も少し楽しくなりますよ!今回は、正しい掃除のやり方をご紹介します♡
管理者 | 252 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者