【結婚式】花嫁さんの心がけ
結婚式にはさまざまなスタイルがありますが、いずれの場合でも、ひとつひとつの所作をしっかりと決めることが、優雅で上品な雰囲気をつくりだします。
そして、新郎新婦は結婚式の主役であるとともに、招待ゲストを「おもてなし」する大きな役目も担っています。
当日の心がけとして...
早めに行動する、周りの方への気遣いを忘れないようにしましょう!
当日の心がけとして...
早めに行動する、周りの方への気遣いを忘れないようにしましょう!
花嫁さんの所作は大切!
さて、当日は花嫁さんの所作を、四方八方から見られるものです。
ここからは花嫁さんのシーン別【美しい所作】についてご紹介します!
ここからは花嫁さんのシーン別【美しい所作】についてご紹介します!
【美しい所作とは?】①花嫁さん入場
ドレスを着て入場する際、「まっすぐ前を見る」ことが基本です。
まっすぐ...と言われてもイメージがしにくい!そんな花嫁さんへ。
背を伸ばし、目線は少し下げつつ、遠く(7~8メートル先)を見ることがコツになります♡
まっすぐ...と言われてもイメージがしにくい!そんな花嫁さんへ。
背を伸ばし、目線は少し下げつつ、遠く(7~8メートル先)を見ることがコツになります♡
【美しい所作とは?】②直立時
花嫁さんの立ち方はドレスによって変わります。
足が見える丈である場合は、膝を交差させた「モデル立ち」をするよう心がけましょう。
膝がそろっていないと、だらしない印象になってしまうので、特に注意が必要です。
足が見える丈である場合は、膝を交差させた「モデル立ち」をするよう心がけましょう。
膝がそろっていないと、だらしない印象になってしまうので、特に注意が必要です。