2020年4月14日 更新

【失敗しない】物件をリノベーションする時に、後悔しない方法とは?

「夢のマイホーム」を手に入れたい方は多いのではないでしょうか?新築物件も素敵ですが、最近では、中古の物件をリノベーションされる方も増えてきました。テレビや雑誌などのメディアで「リノベーション」という言葉を見かけることが多くなったリノベーションの魅力と、失敗したいための方法をご紹介します。

116 view お気に入り 0

リノベーションとは?

gettyimages (5822)

最近、テレビや雑誌などのメディアで「リノベーション」という言葉を見かけることが多くなってきました。
皆さん、リノベーションとは何か、ご存知でしょうか?
ご存知の方も多いと思いますが、ここで少しおさらいです。
gettyimages (5821)

リノベーションとは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり付加価値を与えることである。
リノベーションは、マンションの一部屋から一棟、また、木造・RC造・鉄骨造等、特に構造に関係なく行うことが可能です。

【注意】リフォームとは違う!

gettyimages (5820)

リノベーションという言葉は知っていても、リフォームとの違いをご存知でない方は多いと思います。
リノベーションとリフォームは、国で定められた明確な定義はないようですが、住まいに手を加える時の意図や目的で使い分けられています。
gettyimages (5819)

リフォーム
原状回復のための修繕・営繕、不具合箇所への部分的な対処。

リノベーション
機能、価値の再生のための改修、その家での暮らし全体に対処した包括的な改修。
簡単にまとめると、リフォーム=「元に戻す」ですが、リノベーション=「つくり変える」だそうです。

物件をリノベーションするメリットとは?

gettyimages (5818)

リノベーションと、リフォームの違いがわかったところで、リノベーションのメリットをみていきましょう。
中古物件を購入してからリノベーションを行う場合、下記のメリットがあるようです!
gettyimages (5817)

・自分の住み方に合わせて、自由に内装を設計できる
・新築に比べて費用を抑えられる
・都心部など人気が集中するエリアでも、中古物件なら残っている可能性が高い
・資産価値の面で見ると、購入時よりも物件の価値を上げることができる
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【完全解説!】古民家をリノベーションするときのポイントとは?

【完全解説!】古民家をリノベーションするときのポイントとは?

昔ながらの雰囲気を残しつつ、時代に合わせた空間デザインができるため、最近注目を集めている「古民家のリノベーション」。他にもリノベーションすることのメリットは様々です。今回は、その古民家リノベーションをする際にチェックしておきたい【大切なポイント】をいくつかご紹介いたします!
管理者 | 226 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者