2020年9月17日 更新

【不安解消】準備しておくべき、相続や葬儀後に関することとは?

「相続」や「葬儀」について、真剣に考えたことはありますか?皆様の人生においてそう頻繁に直面する問題ではないため、中々「自分ごと」として考える方は少ないと思います。しかし、これも大切な「終活」。今回は、そんな相続や自身の葬儀について考えてみたいと思います。

195 view お気に入り 0

相続とは

gettyimages (7667)

「相続」や「葬儀」について考えたことはありますか?
人生においてそう頻繁に直面する問題ではないため、中々考える機会は少ないのではないでしょうか?
しかし、終活などこれからについて考えられていなかった場合、家族間のトラブルに繋がる場合があります。
gettyimages (7666)

これらを回避するためにも、今のうちからしっかりと、自身の「相続」や「葬儀」について考えておくようにしましょう。
gettyimages (7682)

そもそも、相続とは、ある人が死亡したときに、死亡された人の財産を配偶者や子などの親族が財産を引き継ぐことを言います。
その際、引き継がれる財産、その際の手順や注意点をみていきましょう。

相続人の範囲

gettyimages (7672)

誰にでも、相続して良い問いわけではありません。
相続人は民法で定められています。
gettyimages (7673)

相続人の範囲
 死亡した人の配偶者は常に相続人となり、配偶者以外の人は、次の順序で配偶者と一緒に相続人になります。
第1順位
 死亡した人の子供
 その子供が既に死亡しているときは、その子供の直系卑属(子供や孫など)が相続人となります。子供も孫もいるときは、死亡した人により近い世代である子供の方を優先します。
第2順位
 死亡した人の直系尊属(父母や祖父母など)
 父母も祖父母もいるときは、死亡した人により近い世代である父母の方を優先します。
 第2順位の人は、第1順位の人がいないとき相続人になります。
第3順位
 死亡した人の兄弟姉妹
 その兄弟姉妹が既に死亡しているときは、その人の子供が相続人となります。
 第3順位の人は、第1順位の人も第2順位の人もいないとき相続人になります。
なお、相続を放棄した人は初めから相続人でなかったものとされ、内縁関係の人は、相続人に含まれないそうです。

【トラブル回避①】終活でやるべき葬儀の準備

gettyimages (7678)

人生の終末期を意識して行う終活ということで、葬儀のことを調べたり、準備される方が増えてきました。
また、葬儀の準備といっても方法や内容は、色々あります。
32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【重要】葬儀の不安をここで解決!|意外と知らない知識を徹底解説◎

【重要】葬儀の不安をここで解決!|意外と知らない知識を徹底解説◎

葬儀に参列する機会が少ないことから、大人の方でも「葬儀のマナー」や「葬儀の知識」を知らない方は多いです。突然の不幸に大切な方とのお別れを十分に出来なかった。なんてことになりたくないですよね?今回は、大人なら知っておきたい葬儀の知識についてご紹介します。
管理者 | 306 view
《重要》不安だった葬儀の問題や豆知識をぎゅっとまとめてご紹介!

《重要》不安だった葬儀の問題や豆知識をぎゅっとまとめてご紹介!

急な不幸で頭の中は真っ白。大切な方を亡くした時、何をすれば良いのか、不安で仕方ないですよね?あまり経験することがない葬儀だからこそ、不安はますます大きくなると思います。そこで今回は、急な不幸でも冷静に対応でき、大切な方との最期を後悔なく過ごせるように、葬儀の豆知識をご紹介します。
管理者 | 268 view
【大人が身に付けたい知識】意外と知らない"葬儀"の不安を解決!

【大人が身に付けたい知識】意外と知らない"葬儀"の不安を解決!

突然の葬儀に、頭が真っ白になってしまった経験はありませんか?葬儀は非日常なことなので大人でも不安で分からないことが多くありますよね。今回は、そんな方へ葬儀の知識についてご紹介します。
管理者 | 295 view
【葬儀後の不安を解消!!】終活の手続きや心構えで人生を豊かに◎

【葬儀後の不安を解消!!】終活の手続きや心構えで人生を豊かに◎

日本で暮らす多くの方は、これからの人生に、さまざまな不安を抱えているのではないでしょうか。そこで、耳にするようになった言葉は【終活】です。エンディングへの不安に向き合う手続きの方法や心構えなど終活の本質に迫ります。
管理者 | 263 view
【本当に結婚していいのか不安…】結婚前の悩み厳選4つ!!

【本当に結婚していいのか不安…】結婚前の悩み厳選4つ!!

この人と結婚しようと思ったけど、本当に結婚していいのかな?不安。 そういう風に感じている人も多いのではないでしょうか?他の人が悩んでいる結婚の不安とはどういったものがあるのでしょうか?
管理者 | 304 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者