2020年8月31日 更新

【要チェック!】結婚が決まったら知っておきたい、結納の方法◎

結婚が決まると、やらなければならないことがたくさん!両親への結婚の挨拶。相手のご両親への挨拶。そして、次に待っているのが、両家顔合わせや「結納」です。実は、結納について詳しく知らない方が多いんだとか。今回は、結納を実施する方法や、その意味など詳しくご紹介いたします。

347 view お気に入り 0

結納とは

gettyimages (7547)

プロポーズを受けて、正式に結婚が決まったら、両親への挨拶や、相手のご両親への挨拶が待っています。そして、もう一つ大切なのが、両家の顔合わせや、結納です。
gettyimages (7548)

最近では、結納をせずに、お食事会ですますご家族も多いようですが、
結納と顔合わせ(食事会のみ)の違いは一体何なのでしょうか?

結納と顔合わせの違い

gettyimages (7552)

【顔合わせ食事会】
会食の前に結納をせず、食事会だけをするのが「顔合わせ食事会」です。
「顔合わせ食事会」の主催者には決まりはありませんが、ふたりが双方の親を招くことが多いです。
gettyimages (7555)

参加者にも決まりはなく、おふたりの兄弟姉妹や、その子どもなども参加する場合もあります。
「結納」に比べると、決まり事がなくカジュアルな印象になるのも大きな違いです。
gettyimages (7546)

【結納】
一方結納は、金品の受け渡しを行う伝統的な婚約の儀式です。
以前は仲人が仕切ることが多かったのですが、最近は仲人がいないため、両家の親とふたりが出席して行うのが一般的です。
gettyimages (7545)

男性側の親が結納品を持参し、口上を述べて進行します。
結納を行う場所の設定や予約は、女性側の親が行い、結納を済ませた後には、両家で会食をすることが一般的です。

結納の流れ

44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【失敗できない!】一世一代のプロポーズを絶対に成功させる方法◎

【失敗できない!】一世一代のプロポーズを絶対に成功させる方法◎

一世一代のプロポーズ。絶対に失敗できないですよね!しかし、初めての経験で「いつ頃からどんな準備をしたらよいのか」「何を用意すれば良いのか」わからない方は多いと思います。そこで、今回は、絶対にプロポーズを成功させる方法をご紹介いたします!
管理者 | 195 view
【朝活を始めよう!】時間を効率的に使う方法は〇〇がポイント!

【朝活を始めよう!】時間を効率的に使う方法は〇〇がポイント!

皆さん、朝の時間をいかがお過ごしでしょうか?朝の時間が充実すると、何故だか1日が充実しませんか?これが噂の「朝活」です。今回は、朝活で時間を効率的に使う方法やポイントをご紹介いたします!
管理者 | 172 view
【目指せ、毛穴ゼロ!】正しい石鹸洗顔方法を伝授いたします◎

【目指せ、毛穴ゼロ!】正しい石鹸洗顔方法を伝授いたします◎

シミやシワとともに、女性の肌悩みのひとつに挙げられるのが「毛穴悩み」。洗顔してもしても落ちない汚れにがっかりしますよね。しかし、洗顔を変えるだけで、みるみる綺麗な肌を手に入れられちゃうんです!今回は、そんな肌悩みを解決するための正しい石鹸洗顔の方法を伝授します◎
管理者 | 552 view
【毎日を充実させる方法】朝活にはメリットばかりが詰まっていた件

【毎日を充実させる方法】朝活にはメリットばかりが詰まっていた件

忙しい毎日を過ごしていると、いつの間にか不規則な生活を送っているということはありませんか?やりたい趣味や新しい挑戦も、中々手がつけられず同じような毎日を過ごされている方へ。朝活を始めてみませんか?今回は朝活を行うメリットとその方法をご紹介いたします!
管理者 | 295 view
【毎日を充実させたい方必見!】朝活で効果的に暮らす方法を徹底解説

【毎日を充実させたい方必見!】朝活で効果的に暮らす方法を徹底解説

毎日慌ただしく生活している現代人。趣味や、やりたい事がたくさんあるのに、家事や仕事に追われる日々に疲れていませんか?自分の好きなことをする時間を見つけることは心身を豊かにするためにとても大切なことです。そこで「朝活」の有効活用をご紹介します!朝活のメリットや、朝活をする方法。徹底解説いたします。
管理者 | 173 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者