2020年6月11日 更新

【結婚を控えている方必見】ジューンブライドの本当の意味とは!?

6月のジューンブライドに結婚する花嫁は幸せになれるという言い伝えは有名ですよね!では、なぜ「ジューンブライド」という言葉が生まれたのかご存知ですか?今回は、ジューンブライドの本当の意味について徹底調査いたします!

118 view お気に入り 0

6月の花嫁は幸せになれる?

gettyimages (6527)

皆さま、ジューンブライドという言葉を耳にしたことはありますか?
ジューンブライドとは、「6月の花嫁」「6月の結婚」という意味があります。
gettyimages (6526)

また、6月に結婚する花嫁は幸せになれるという言い伝えは有名ですよね。
では、なぜ、ジューンブライドという言葉は生まれたのでしょうか?

ジューンブライドの由来

gettyimages (6525)

「6月の花嫁」を意味するジューンブライド。
実は、この、ジューンブライドという言葉の由来はいくつか存在するようです。

ジューンブライドの由来説①ローマ神話

gettyimages (6534)

1つ目の由来は、最も有力視されているローマ神話の女神「JUNO」説です。
6月の月名とされている「JUNO」の語源にもなっている彼女は、主神ゼウスの正妻、女神ヘラと呼ばれています。
gettyimages (6535)

彼女は、結婚や出産、育児の象徴とされており、女性と家庭、子どもを守る女神として古来よりあがめられてきました。

ローマ神話では、1月~6月までにそれぞれの月を守る神がおり、その中でヘラが守護する月は6月とされていたそうです。
gettyimages (6538)

そのようなこともあり、6月に結婚するとJUNOに祝福されて、一生涯幸せな結婚生活ができると言われたことからジューンブライドは誕生したそうです。
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《人気ものだけご紹介◎》参列者に喜んでもらえるオススメ引き出物はこれ!!

《人気ものだけご紹介◎》参列者に喜んでもらえるオススメ引き出物はこれ!!

結婚式に参列すると引き出物をもらいますよね! でも引き出物は何個ももらっても困る、、というものや趣味に偏りすぎているものは、捨てづらく使えないのでそのまま閉まってしまう・・・ということも。今回は実用的な結婚式の引き出物をご紹介します。
管理者 | 308 view
【本当に結婚していいのか不安…】結婚前の悩み厳選4つ!!

【本当に結婚していいのか不安…】結婚前の悩み厳選4つ!!

この人と結婚しようと思ったけど、本当に結婚していいのかな?不安。 そういう風に感じている人も多いのではないでしょうか?他の人が悩んでいる結婚の不安とはどういったものがあるのでしょうか?
管理者 | 274 view
【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

料理が苦手な女性がどんどん増えているんです。 そんな料理な苦手な女子は「結婚できない」とも言われているとか・・・料理ができない女子に対して男性はどう思っているのでしょうか?
管理者 | 766 view
【結婚式の演出】お洒落な人は知っているガーデンウェディングとは?

【結婚式の演出】お洒落な人は知っているガーデンウェディングとは?

今もっとも人気のあるガーデンウエディング。結婚式の準備を進める中で、目にとまるお洒落な写真がガーデンを使用していることが増えたのではないでしょうか?今回は、ガーデンウェディングの魅力や、ガーデンで叶う演出などたっぷりご紹介いたします。
管理者 | 250 view
【結婚式の新スタイル◎】新郎新婦さまが選ぶ"二部制プラン"を調査

【結婚式の新スタイル◎】新郎新婦さまが選ぶ"二部制プラン"を調査

新型コロナウイルスの影響により、結婚式のスタイルも変化してきました。中でも注目されているのが「結婚式の二部制」。様々なプランがある中で「二部制」が注目される理由は何なのでしょうか?今回は、withコロナ時代にチェックしておきたい結婚式の二部制の魅力についてご紹介いたします!
管理者 | 183 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者