2019年6月11日 更新

【親を安心させたい...】中々結婚できない"女性の本音"に迫ります!

あなたは、結婚についてどのように考えますか?「結婚して親を喜ばせたい、安心させたい」という気持ちが強い方も多いのではないでしょうか?しかし、理想とは異なり、現実は想いが強い方ほど、中々婚活がうまくいかないという話を耳にします。結婚できる人と出来ない人の違いとは何なのでしょうか?

775 view お気に入り 0

"結婚したい"けど出来ない方へ

gettyimages (1843)

結婚したいけどできない人には、いくつか共通する特徴があります。
例えば、今の生活に不満がない、結婚相手に対する理想が高い、お金に困っていない...など。
gettyimages (1841)

しかし、年齢を重ねるにつれ、結婚して親を安心させたいと願う人は多いのではなでしょうか?
そんな方へ。
まずは、結婚に対する考え方を変えてみませんか?

結婚=自分の幸せ

gettyimages (1840)

結婚したいけど出来ない...という人の多くが、「親を安心させたい」と言います。
しかし、結婚は親のものではなく、自分自身の問題です。
まずは結婚に対する考え方を見直していきましょう。

【幸せな結婚①】自分自身の気持ちを主張

gettyimages (1849)

幸せな結婚を望むのなら、本当の自分の気持ちを優先するということは重要です。
親を安心させたい!という義務感から婚活など行なっても本末転倒です。
親の幸せは子の幸せ。あなた自身が幸せであることこそが親の幸せなのです。

【幸せな結婚②】自分で決める癖

gettyimages (1839)

自分の人生は自分で決めるもの。誰かに翻弄されていては、中々幸せをつかめません。
親は、子どもの楽しそうな姿や、活き活きと元気な姿をみていることが幸せであり、安心します。
自分で決める=決断し人生を歩む癖をつけましょう。

【幸せな結婚③】恩返しの形

20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《人気ものだけご紹介◎》参列者に喜んでもらえるオススメ引き出物はこれ!!

《人気ものだけご紹介◎》参列者に喜んでもらえるオススメ引き出物はこれ!!

結婚式に参列すると引き出物をもらいますよね! でも引き出物は何個ももらっても困る、、というものや趣味に偏りすぎているものは、捨てづらく使えないのでそのまま閉まってしまう・・・ということも。今回は実用的な結婚式の引き出物をご紹介します。
管理者 | 373 view
【本当に結婚していいのか不安…】結婚前の悩み厳選4つ!!

【本当に結婚していいのか不安…】結婚前の悩み厳選4つ!!

この人と結婚しようと思ったけど、本当に結婚していいのかな?不安。 そういう風に感じている人も多いのではないでしょうか?他の人が悩んでいる結婚の不安とはどういったものがあるのでしょうか?
管理者 | 303 view
【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

料理が苦手な女性がどんどん増えているんです。 そんな料理な苦手な女子は「結婚できない」とも言われているとか・・・料理ができない女子に対して男性はどう思っているのでしょうか?
管理者 | 860 view
【結婚式の演出】お洒落な人は知っているガーデンウェディングとは?

【結婚式の演出】お洒落な人は知っているガーデンウェディングとは?

今もっとも人気のあるガーデンウエディング。結婚式の準備を進める中で、目にとまるお洒落な写真がガーデンを使用していることが増えたのではないでしょうか?今回は、ガーデンウェディングの魅力や、ガーデンで叶う演出などたっぷりご紹介いたします。
管理者 | 278 view
【結婚式の新スタイル◎】新郎新婦さまが選ぶ"二部制プラン"を調査

【結婚式の新スタイル◎】新郎新婦さまが選ぶ"二部制プラン"を調査

新型コロナウイルスの影響により、結婚式のスタイルも変化してきました。中でも注目されているのが「結婚式の二部制」。様々なプランがある中で「二部制」が注目される理由は何なのでしょうか?今回は、withコロナ時代にチェックしておきたい結婚式の二部制の魅力についてご紹介いたします!
管理者 | 195 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者