目次
手作り=DIYウェディングとは?
【DIYウェディング】という言葉を耳にしたことはありませんか?
DIYとは「Do it yourself(自分でやろう)」の頭文字をとった言葉で、手作りの結婚式をさしています。
DIYとは「Do it yourself(自分でやろう)」の頭文字をとった言葉で、手作りの結婚式をさしています。
「私は不器用だから」「なんだか大変そう...」なんてイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実は案外簡単にアイテムは作れてしまいます。
この「手作りウェディング」はたくさんのメリットで溢れているのです!
この「手作りウェディング」はたくさんのメリットで溢れているのです!
【手作り結婚式のメリット①】オリジナリティ
結婚式場から紹介してもらうアイテムや、販売されているもの、もちろん素敵なアイテムがたくさんあります!
しかし、自分の"好き"を詰め込んだアイテムはオリジナリティに溢れ、もっと素敵なアイテムになること間違いなしです♡
しかし、自分の"好き"を詰め込んだアイテムはオリジナリティに溢れ、もっと素敵なアイテムになること間違いなしです♡
【手作り結婚式のメリット②】深まる仲
結婚式の準備が、初めての大きな共同作業になる新郎新婦も多いと思います。2人でデザインを考えたり、材料を集めたりする作業が新鮮で、印象深く記憶に残るでしょう。
【手作り結婚式のメリット③】感謝を伝える
既製品にはない、おふたりらさをアイテムに取り入れることで、ゲストへの感謝の気持ちをより伝えやすくなるのが魅力です。 さらに、作ったアイテムが思い出の品になるというメリットもあります!
ブライズメイドちゃんたちのヘアセットとリースレット🌹
— 新島加奈 (@Niijima_Kana) March 6, 2018
さぞ可愛くなるであろう(*´∇`*)#結婚式DIY #プレ花嫁 pic.twitter.com/1GQQBBOkXh