2020年8月10日 更新

【できる大人はここが違う!】テラス席でいただくディナーのマナー◎

なんとなくは知っていても、我々日本人は、食事のマナーに慣れ親しみのないものが多いですよね。「お箸文化だからしょうがない!」と言ってしまう前に、大人としての基本的なディナーマナーを身につけておきませんか?今回は、この時期にぴったりのテラス席で気をつけたい食事マナーを合わせてご紹介いたします。

380 view お気に入り 0
gettyimages (7186)

日本の飲食店のほとんどは、無料で水が飲み放題です。
しかし、海外のレストランでは、水も有料となります。日本にある格式の高いレストランでも、水が有料の場合が多いですので、確認されることをお勧めします。

マナー③カバンの置き場所

gettyimages (7169)

女性は、お直しのメイクやハンカチ、お財布などカバンは必需品ですよね。
レストランでは、そんな大切なカバンの置き場所に困ることがありませんか?
gettyimages (7191)

マナーとして、バッグはウェイターの邪魔にならないよう足元に置きましょう。小さいポシェットなら椅子の背もたれや体の間でもOK!ひじ掛けがあるなら脇に、大きい鞄はクロークへ預けましょう。

マナー④ナプキンの正しい使い方

gettyimages (7174)

ナプキンは手や口元の汚れを拭くために用意されたものです。店側が用意しているのに自分のハンカチを使うのは「このナプキンは使う気になれない」という失礼な行為に当たりますので注意しましょう。
gettyimages (7195)

また、食後はテーブルの左側へ置きましょう。
「ナプキンをたたむのを忘れるくらい料理が美味しかった」という意味として、綺麗にたたまずに端と端をずらして置くのがスマートなマナーです。

まとめ

gettyimages (7196)

いかがでしたか?
今回は、テラス席で気をつけたい&食事の基本マナーをご紹介いたしました。
スマートな立ち振る舞いができるように、ぜひ参考にされてみてください。
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《食事のマナー》大人なら知っておきたい"ディナー"の常識とは!?

《食事のマナー》大人なら知っておきたい"ディナー"の常識とは!?

急なデートや大事な会食で、普段行き慣れない「高級レストラン」に行くことになった場合。マナーが不安で食事を楽しめないといった経験はございませんか?今回は、大人なら知っておきたいディナーのマナー(常識)についてご紹介いたします。
管理者 | 376 view
【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

それ大丈夫?知ってそうで知らなかった”結婚式のマナー”。大切な友人の、お世話になっている職場の方の...お呼ばれした結婚式で失敗しないために"結婚式の常識"をまとめました!あなたはいくつ知っていましたか?
管理者 | 240 view
【結婚式に呼ばれた】意外と知らない!ゲストのドレスマナー◎

【結婚式に呼ばれた】意外と知らない!ゲストのドレスマナー◎

結婚式に呼ばれることも多いのではないでしょうか? あまり知られていなかったりもしますが、ただ結婚式に呼ばれた時のドレスマナーというのは意外にも多いんです。 そこで結婚式のお呼ばれマナーをご紹介いたします♡
管理者 | 242 view
【オススメ!】カフェのテラス席には、楽しみ方が色々ある件◎

【オススメ!】カフェのテラス席には、楽しみ方が色々ある件◎

皆さん、カフェにいかれた時、どのような席を好みますか?奥の席。窓側の席。はたまたカウンターなど。どの席も素敵な空間ですが、今回魅力をお伝えしたいのは「テラス席」。カフェのテラス席にはオススメの楽しみ方がたくさん詰まっています♡
管理者 | 191 view
【失敗できない!】デートで気をつけたいレストランのマナーと対策

【失敗できない!】デートで気をつけたいレストランのマナーと対策

大切なデート。絶対に失敗したくないですが、慣れない高級レストランでのデートとなると、緊張が二倍になってしまいそうですよね!そんな時は、事前に対策を練っておくことが必要です。今回は、デートで気をつけたいレストランでのマナーをご紹介いたします。
管理者 | 334 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者