2020年5月13日 更新

【みんな作れる!】花嫁修行で覚えておきたい、簡単&美味しい料理◎

もうすぐ、お嫁さんに行く方。将来、素敵なお嫁さんになりたいと考えている方。花嫁修行は早くから初めて損はありません!今回は、「身に付けておきたい!」今日から始められる、美味しい基本料理のレシピをご紹介いたします。

1,474 view お気に入り 0

花嫁修行とは

gettyimages (6268)

皆さん、「花嫁修行」という言葉は耳にされたことがありますよね。
花嫁修行とは、結婚前にある程度家事ができる様になっておいた方が、その後の良好な家族関係を築く上で必要なこととされている。という考えからできた言葉です。
gettyimages (6271)

昨今は核家族化が進み、共働き家庭が多いのが現実なので、男性でも料理、掃除、洗濯など最低限の家事は身に着けておいても損はありません。
過程が円満になるように、本日は、簡単にできる美味しい料理レシピをご紹介します。
gettyimages (6272)

彼女に作ってもらいたい料理〜3選〜

gettyimages (6267)

早速、簡単に作れる美味しい料理レシピをチェックしていきましょう。
お料理が苦手な方でも、挑戦しやすいレシピをご用意いたしました!

【花嫁修行】簡単&美味しい料理①肉じゃがレシピ

昔ながらの肉じゃが | 大庭英子さんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ (6277)

1.じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、水に10分ほどさらしてざるに上げ、水けを拭く。

2.牛肉は大きければ食べやすく切る。にんじんは皮をむいて細い部分は縦半分に、太い部分は縦4つに切って、長さ2cmに切る。玉ねぎは縦8等分に切る。万能ねぎは根元を切って長さ3cmに切る。

3.しらたきは食べやすい長さに切り、塩少々をふって手でもむ。水で洗って鍋に入れ、ひたひたの水を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にして3~5分ゆで、ざるに上げて水けを切る。

4.鍋にサラダ油大さじ1を入れて強火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しらたきを加えて炒め合わせる。

5.全体に油が回ったら、酒大さじ3を入れて水1カップを加え、煮立ったら砂糖大さじ1、みりん大さじ3を加えて混ぜて弱火にし、ふたをして7~8分煮る。しょうゆ大さじ5を加えて木ベらで混ぜ、ふたをして更に8分ほど煮る。万能ねぎを加えてさっと混ぜ、器に盛る。
肉じゃがは、彼や、旦那さんに手作りする料理の定番ともいえるのではないでしょうか?
不動の人気を誇る、肉じゃがは、ほくほくのじゃがいもに牛肉のうまみと甘辛い味がなじんだ、どこか懐かしい美味しさです。

【花嫁修行】簡単&美味しい料理②五目ご飯のレシピ

https://www.orangepage.net/recipes/detail_117694 (6281)

via https://www.orangepage.net/recipes/detail_117694
1.米はといで水を入れ、30分おく。干ししいたけはぬるま湯につけてもどし、石づきを落として5mm角に切る。ごぼうはたわしなどでこすって洗い、5mm角に切って水にさらす。にんじんは皮をむき、こんにゃくとともに5mm角に、油揚げは5mm四方に切る。

2.ボールなどに具を合わせ入れて、しょうゆ(あれば薄口)、みりん各小さじ2(各大さじ1)を回しかけ、下味をつける。

3.米をざるに上げて水をきり、炊飯器の内がまに入れる。だし汁と、酒大さじ2(大さじ3)、しょうゆ小さじ2(大さじ1)、塩小さじ1/3(小さじ1/2)と、2の具を加え、かるく混ぜ合わせて炊く。
熱量441kcal、塩分1.9g(1人分)
5種の具から出るうまみをしっかりと炊き込んが、五目ご飯。
お弁当や、おむすびにしても彩が綺麗です。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

料理が苦手な女性がどんどん増えているんです。 そんな料理な苦手な女子は「結婚できない」とも言われているとか・・・料理ができない女子に対して男性はどう思っているのでしょうか?
管理者 | 765 view
【失敗なし!】食欲の秋に振る舞いたいお洒落料理レシピ♡

【失敗なし!】食欲の秋に振る舞いたいお洒落料理レシピ♡

食欲の秋が到来!今年は、美味しいだけでなく見た目にこだわった料理を作ってみませんか?ホームパーティーなどでも喜ばれて、写真映えもするようなお洒落レシピをご紹介いたします!
管理者 | 296 view
【みんなに喜ばれる一品!】ホワイトデーにお返ししたい料理レシピ♡

【みんなに喜ばれる一品!】ホワイトデーにお返ししたい料理レシピ♡

男女問わず、バレンタインデーを貰った方は、そのお返しに迷う季節。。手作りチョコをもらった方は、せっかくならホワイトデーのお返しも手作りにしてみるのはいかがでしょうか?今回は、心がこもった、お返し料理レシピをご紹介いたします♡
管理者 | 405 view
【あなたは大丈夫?】料理作りに時間がかかる=効率が悪いから!?

【あなたは大丈夫?】料理作りに時間がかかる=効率が悪いから!?

忙しい毎日の中でも、欠かせないのが食事。そして、食事を準備する、料理。この料理に、いつも貴重な時間を奪われているとストレスに感じている方も多いと思います。実は、効率が悪いことがそのストレスの原因になっていることも。今回は、その改善策をご紹介します!
管理者 | 552 view
【プロと素人の違いはココ!】いつもと違う、料理を振る舞いたい方へ

【プロと素人の違いはココ!】いつもと違う、料理を振る舞いたい方へ

同じ調味料を使っているハズなのに...真似して作ってみたのに...なぜかプロの料理人と素人の作る料理では天と地の差が生まれてしまいますよね。決定的な違いは何のでしょうか?今回は、美味しい料理を作るため、プロと素人の違いを調査いたしました。
管理者 | 3,761 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者