2020年12月27日 更新

冬野菜たっぷりの絶品レシピ特集◎寒い日に食べたい栄養満点の簡単料理をご紹介♪

冬の間いつも同じ野菜ばかり使っていると、メニューがマンネリ化して飽きてしまうことも。そんな時に役に立つ、簡単に作れるものから寒い日に食べたくなる料理まで、人気の冬野菜をたっぷり使ったレシピをご紹介していきます。

422 view お気に入り 0

冬野菜の人気料理のレシピ♡

gettyimages (8908)

大根や白菜など安くて大きいので大量消費に向いているものから、煮物にするとほくほく美味しい根菜まで、冬になると美味しくなる野菜はたくさんあります。

でも冬の間いつも同じ野菜ばかり使っていると、メニューがマンネリ化して飽きてしまうことも。
そんな時に役に立つ、簡単に作れるものから寒い日に食べたくなる料理まで、人気の冬野菜をたっぷり使ったレシピをご紹介していきます。

冬野菜たっぷりの絶品レシピ|ロール白菜

gettyimages (8907)

白菜は鍋料理や和風料理、中華料理ではよく使いますが、洋風料理の献立ではなかなかメニューが思いつかないかもしれません。

いつもはキャベツを使うのを白菜に変えてロール白菜にすると、子供も好きな美味しい人気の洋風料理に。

巻きづらいので白菜の芯の部分はそぎ落として、みじん切りにして肉ダネの中に混ぜ込みましょう。
スープはコンソメの他、トマト系やクリーム系のスープでも合うようです。

冬野菜たっぷりの絶品レシピ|ほうれん草ソテー

gettyimages (8906)

ほうれん草は冬の寒さで色が濃くなり、甘みや栄養分が増すので積極的に食べたい冬野菜。

洋風料理で簡単に作るなら、サッと炒めるだけのソテーがおすすめのレシピです。ほうれん草はえぐみがあるので下茹でしておきます。

バターを温めたフライパンでほうれん草とベーコンとコーンを炒め、醤油と塩こしょうで味を調えれば完成。

冬野菜たっぷりの絶品レシピ|ステーキ

gettyimages (8905)

野菜だけをメイン料理にするレシピはあまりありませんが、冬野菜の大根をしっかり味わうレシピなら大根のステーキがおすすめ。

こちらは余った大根の煮物をリメイクして、時短で作れる簡単レシピです。
こしょうを効かせたガーリックバター醤油でガツンとパンチのある味付けなので、野菜料理でも満足感があります。ライス、サラダ、温玉と一緒にワンプレートに盛り付けるとおしゃれです。

冬野菜たっぷりの絶品レシピ|ぶり大根

gettyimages (8904)

大根は生食もできますが、やっぱり和風料理では煮物が定番メニュー。
ぶりも冬に脂がのって美味しくなるので、ぶり大根は冬に食べたくなる料理ですね。

レシピは、ぶりは一度湯がいてから冷水にとって臭みを取り、大根は面取りをしてから先に茹でて柔らかくします。ぶりはアラを使うなら煮込み時間は長めでいいですが、切り身を使うならあまり煮込みすぎないようにすると美味しくなりますよ。
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【夏バテ防止】旬の野菜を使った、簡単・美味しいレシピをご紹介!

【夏バテ防止】旬の野菜を使った、簡単・美味しいレシピをご紹介!

どんどん暑さを増す季節になりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?これから、夏バテも心配になる季節ですよね。今回は、そんな夏バテを防止する野菜を使った簡単レシピをご紹介いたします。美味しく、楽しく、一緒に夏バテを阻止しましょう!
管理者 | 104 view
【 stay home!】お家で簡単に作れる、春野菜レシピ◎

【 stay home!】お家で簡単に作れる、春野菜レシピ◎

季節ごとにさまざまな美味しい野菜がありますが、なかでも春の野菜は格別ですよね!特に、春野菜は、美味しいだけでなく、栄養もたっぷりなんだとか。今回は、そんな春野菜を使った人気レシピをご紹介します。
管理者 | 204 view
《冷え性解消♡冬太り解消♡》今日から温活!!白湯の嬉しい効果◎

《冷え性解消♡冬太り解消♡》今日から温活!!白湯の嬉しい効果◎

白湯の効果ってご存知でしょうか? 最近流行りの「温活」。寒い日々が続くからこそ今すぐでも始めたい! そんな温活の一環として、「白湯」を習慣にする人が増えてきているそうです♡
管理者 | 215 view
【冬の結婚式】新郎新婦もゲストも楽しめる演出は〇〇♪♪

【冬の結婚式】新郎新婦もゲストも楽しめる演出は〇〇♪♪

冬は寒さもあって、結婚式には避けられますよね。しかしそんな冬だからこそ、オリジナルの世界観を出しやすい季節だってご存じでしたか?冬の結婚式にぜひ取り入れてほしいアイデアをご紹介します。寒い冬でも新郎新婦もゲストも楽しめる、ホットなアイデア満載です!
管理者 | 139 view
葬儀にタイツはOK?冬の葬儀の服装や身だしなみをご紹介◎

葬儀にタイツはOK?冬の葬儀の服装や身だしなみをご紹介◎

真冬の寒い季節にフォーマルな服装とはいえ、女性が喪服にストッキングで葬儀に参列するのは、体が冷えて辛いと思われる方も多いでしょう。葬儀にタイツを穿いて行くのは、マナーに反するのでしょうか?タイツをはじめとした、冬の葬儀の服装や身だしなみについて解説します。
管理者 | 246 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者