2020年11月11日 更新

《食事のマナー》大人なら知っておきたい"ディナー"の常識とは!?

急なデートや大事な会食で、普段行き慣れない「高級レストラン」に行くことになった場合。マナーが不安で食事を楽しめないといった経験はございませんか?今回は、大人なら知っておきたいディナーのマナー(常識)についてご紹介いたします。

376 view お気に入り 0

【失敗できない!】急なデートや会食

gettyimages (8308)

急なデートや会食で「高級レストラン」へ行くことになった際、マナーを知っておかなくては、大恥をかいてしまいますよね。
「このマナーは正しいのか?」「粗相がないか?」不安んい思っていると会話もはずまないもの。
gettyimages (8305)

せっかくの時間を存分に楽しめるように、
今回は、レストランでの食事を過程して、大人なら知っておきたいディナーのマナーについてチェックしていきましょう。

【ディナーのマナー①】到着時

gettyimages (8309)

ホテルや、レストランのフロントに到着をしたら、大きな荷物やコートなどがある場合、預けるようにしましょう!
ホテルではクロークへ、レストランでは入り口でお店の人に「預かっていただけますか?」と尋ねると良いです。

【ディナーのマナー②】着席時

gettyimages (8306)

イスに腰掛ける際、バッグは腰の左脇に置くと良いです。背中と背もたれの間に置くと、イスに浅く 腰掛けることになり、姿勢が美しくありませんので、注意が必要です。
gettyimages (8317)

また、椅子には深く腰かけて背筋を伸ばします。あまりテーブルと離れて座ると猫背になるので注意しましょう。
ナプキンは席についたらすぐに広げて膝にかけてもかまいません。食事が運ばれる前にひざに広げておくことがマナーです。

備考:着席時のナプキンについて

gettyimages (8318)

39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【できる大人はここが違う!】テラス席でいただくディナーのマナー◎

【できる大人はここが違う!】テラス席でいただくディナーのマナー◎

なんとなくは知っていても、我々日本人は、食事のマナーに慣れ親しみのないものが多いですよね。「お箸文化だからしょうがない!」と言ってしまう前に、大人としての基本的なディナーマナーを身につけておきませんか?今回は、この時期にぴったりのテラス席で気をつけたい食事マナーを合わせてご紹介いたします。
管理者 | 380 view
【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

それ大丈夫?知ってそうで知らなかった”結婚式のマナー”。大切な友人の、お世話になっている職場の方の...お呼ばれした結婚式で失敗しないために"結婚式の常識"をまとめました!あなたはいくつ知っていましたか?
管理者 | 240 view
【結婚式に呼ばれた】意外と知らない!ゲストのドレスマナー◎

【結婚式に呼ばれた】意外と知らない!ゲストのドレスマナー◎

結婚式に呼ばれることも多いのではないでしょうか? あまり知られていなかったりもしますが、ただ結婚式に呼ばれた時のドレスマナーというのは意外にも多いんです。 そこで結婚式のお呼ばれマナーをご紹介いたします♡
管理者 | 242 view
【失敗できない!】デートで気をつけたいレストランのマナーと対策

【失敗できない!】デートで気をつけたいレストランのマナーと対策

大切なデート。絶対に失敗したくないですが、慣れない高級レストランでのデートとなると、緊張が二倍になってしまいそうですよね!そんな時は、事前に対策を練っておくことが必要です。今回は、デートで気をつけたいレストランでのマナーをご紹介いたします。
管理者 | 334 view
【その文章大丈夫?】意外と知らない、暑中見舞いのマナーについて。

【その文章大丈夫?】意外と知らない、暑中見舞いのマナーについて。

季節のあいさつとして、7〜8月に送られる暑中見舞い。昨今では、中々手紙を書く機会が少ないため、文章やマナーを知らない方も少なくないと思います。今回は、そんな皆さまへ。意外と知らない、暑中見舞いの書き方をご紹介いたします。
管理者 | 236 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者